守口市藤田町で瓦屋根の飛散防止ネットを設置!費用とビフォーアフター

「老朽化で瓦が心配。台風前に飛散対策をしたい」
そんなご相談を守口市藤田町のお客様からいただき、現地調査のうえで瓦用飛散防止ネットの設置工事を行いました。
劣化が進んだ瓦を一枚ずつ固定するより、面で覆うネット工法がコスト・スピードともに有利と判断。
半日で施工完了し、強風時の飛散リスクを大きく低減できました!
守口市藤田町で実施した飛散防止ネット設置の基本情報

項目 | 詳細 |
---|---|
施工内容 | 瓦屋根 飛散防止ネット取付工事 |
使用材料 | 瓦用 飛散防止ネット(5m×10m ×2枚)、専用固定金具・結束材 |
施工期間 | 約半日 |
築年数 | 約40年 |
保証年数 | 1年(取付部の緩み等) |
工事費用 | 95,000円(税込) |
建坪 | ―(屋根面の対象範囲に設置) |
Before & After|面で覆って“飛ばない屋根”へ
Before

老朽化で瓦の浮き・ガタつきが散見。台風時の飛散が懸念され、二次被害(近隣・車両・ガラス破損等)のリスクが高い状態でした。
After

屋根面を飛散防止ネットで一体的に被覆し、専用金具で躯体へ確実に固定。強風・突風でも瓦の飛散リスクを大幅に低減しました。
守口市藤田町|瓦屋根 飛散防止ネット設置工事のお見積り

工事品目 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
瓦用 飛散防止ネット(5m×10m) | 2 | 枚 | 16,800円 | 33,600円 | |
取付施工 | 1 | 式 | 48,000円 | 48,000円 | |
小計(税抜) | 81,600円 | ||||
消費税(10%) | 8,160円 | ||||
諸経費 | 5,240円 | 交通費・養生等 | |||
総計(税込) | 95,000円 |
※ 工事用の電気・水道はお客様宅のものを使用させていただきます。
※ 見えない部分の状況により、内容・金額が変更となる場合があります。
守口市藤田町での飛散防止ネット設置の施工手順

① 現地調査と計測
屋根形状・勾配・劣化状況を確認し、必要ネット枚数と固定ポイントを割り出し。
② 安全対策の実施
屋根上・周囲の養生、墜落防止措置を行い、作業環境を確保。
③ 既存状態の簡易調整
瓦の大きな浮きや引っ掛かりを整え、ネット敷設の下準備。
④ ネット敷設・固定
5m×10mネットを展張し、専用金具・結束材で均等固定。風荷重を面で受けるようテンションを調整。
⑤ 仕上がり確認・ご報告
周囲の引張状態・固定部の緩みを点検。写真付きでご報告し、今後のメンテ方法もご説明。
瓦飛散防止ネットの設置に9万円は、高い?

条件が合えば9万円は相場内で妥当です(足場なし・2階作業・5×10mネット2枚・半日程度想定)。むしろ内容次第では割安寄り。
相場の目安(足場なしの場合)
- 材料:瓦用飛散防止ネット 5×10m ×2枚=3.3万前後
- 施工費:取付・金具固定・養生=4.5万〜6万円
- 諸経費:数千円〜1万円程度
→ 合計:8万〜11万円が多いレンジ。→ 9万円はど真ん中〜やや安め。
高い/安いの判断ポイント
- やや高め:ネットが1枚だけ/1階で安全対策が軽い/対象面積が小さいのに9万円。
- 妥当〜割安:2階で安全対策あり/5×10mを2枚以上使用/金具・養生・写真報告まで込み。
- 別費用に注意:足場が必要な条件(3階・急勾配・狭小地など)は+15〜25万円前後が別途かかることも。
見積で確認したいチェックリスト
- ネットの規格(5×10m等)と枚数
- 固定方法・金具の種類とピッチ(等間隔固定か)
- 既存瓦の簡易調整や養生が含まれるか
- 諸経費の内訳(交通費・処分・雑材)
- 写真付き報告と簡易保証の有無
- 将来撤去する場合の費用が別途かどうか
代替策の一例:ラバーロック等の部分固定(面や条件により3〜8万円/面目安)。ただし点検性や将来の撤去性はネットより劣ることがあります。
守口市藤田町で台風対策・屋根の安全化ならマックスリフォームへ!
飛散防止ネットは“今、台風前にできる対策”として効果的。
部分補修より短工期・低コストで、近隣トラブルや二次被害の予防に直結します。まずは無料点検で、屋根の状態と最適な対策をご提案します。
ご相談・無料点検のご案内

屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。
「見てもらうだけでもいい?」 「とりあえず相談だけ…」 という方も大歓迎!
匿名相談やLINEからの気軽なご連絡も受け付けています。
電話番号: 0120-254-425
メールアドレス: info@maxreform.co.jp
お問い合わせフォーム: こちらをクリック
公式LINE: LINEでお問い合わせ
予約カレンダー: こちらをクリック
匿名でのご相談もOKです!皆様のご利用をお待ちしております。